みなさん、こんにちは!
更新までかなり時間が開いてしまいましたが、私は元気に生きています。
ここ1週間ほど、ブログが正常に表示されなかったり、画像やサイトURLがエラーになった方がいらっしゃるのではないかと思います。
ごめんなさい!
すべて私がやったことです。
タイトルにもあるとおり、はてなブログProからWordPressへお引越しをしました。
なぜ引っ越したのか、ここでご説明をしようと思います。
はてなブログProからWordPressへ移行した理由
理由はただ一つ、「もっとブログカスタマイズして、かっこ良く!いい感じにしたーい!」と思ったからです。
多くの人は
・はてなブログにBANされないように、サーバー登録して独立した環境で好きなことを投稿したい
・SEO対策のため
・WordPressのほうが管理が楽
などの理由から移行されているようですが、私は考えたこともありませんでした。
はてなブログはブログ初心者だった私からすると、非常に使いやすかったです。
しかし使い慣れてくると、「もっと表示を綺麗に見せたい」「ヘッダー画像を変えたい」という”欲”が出てきました。
はてなブログからWordPress移行に立ちはだかる壁
はてなブログからwordPressへ移行しようかなと考え始めたのは、2019年を迎えてすぐの頃です。
色々調べてみたものの、情報がありすぎて正しい手順がわからないだけでなく、多くのブロガーさん達は移行作業をプロに頼んでいました。
プロに頼むということは、それだけ手間暇かかって大変、時間も知識も必要だということです。
…潔く諦めました。
はてなブログでも十分楽しめてるし!と開き直った感じです。
チャンス到来!はてなからブログ移行できるかも!
はてなブログのまま何事もなく過ごしていましたが、転機が訪れました。
日本への一時帰国です。
帰国のタイミングで、私はとある講座に参加することを決めました。
【田舎フリーランス養成講座】
講座に関しては改めてブログでUPしますが、Web制作やライティングなど様々なことを学べる場です。
移行の手順も学べるかもしれないと思い、試しに講師へ聞いてみると「やってみましょう!」の一言をいただきました。
はてなブログからWordPressへの移行完了
自分でやってみたい!と決めて、3回くらいWordPress初期化を繰り返し、「はてなに帰ろうかな…帰りたいな」と挫折しそうになりながら、講師陣の助けを借りて無事に移行完了できました。
講師の皆様、本当にありがとうございます!
1人だと絶対に挫折して泣いてたでしょう…
苦節すること10日間、無事にテーマも設定し、ちゃんとブログっぽくなったかなと思います。
最後に
少しでも移行をお考えの方は、なるべく早く移行することをおすすめします。
私は80記事くらいで移行しましたが、本当に大変でした。
トップページ、写真、ブログカードなど、まだ適用できていない部分がたくさんありますが、記事内リンクはきちんと作動します。
今後は少しずつ写真適用して、カスタマイズに力を入れる所存です!
当ブログをこれからも宜しくお願いします!