みなさん、こんにちは!
先日、日本から持ってきて良かったものをご紹介しました。
今回は日本から持っていこうか迷ったり、重量オーバーで泣く泣く持ってくるのを諦めたり、単純に持ってくるの忘れてしまったりしたけど、結果イギリスでも調達できたものを3点、ご紹介しようと思います。
①箱のティッシュペーパー
海外のティッシュの評判ってイマイチで、花粉症やアレルギーでティッシュの消費量が多い人は、日本から持って行ったほうが良いよって聞いてました。
だから持っていこうかなと思ったけど、ポケットティッシュで精いっぱいでした。
ただ生活する上で、ティッシュがある生活が普通になってしまっているので、どうしても欲しかったのです。
ということで探しに行って見つけましたよ。
前記事でも紹介しましたが、wilkinsonブランドのティッシュ!買いましたー。
1箱60p(85円くらい)。日本の安いやつって5箱で250円くらいなので、高級品ですね。イギリスは日本のように5箱1セットみたいな大量のセット売りはしていません。
してて2箱セット。
開封するとこんな感じ。
日本の5箱1セットで売られているティッシュと、質はさほど変わらない気がします。

ただ鼻セレブが定番の人にはかなり硬くて分厚く感じられるかも。鼻をよくかむなら痛くなるかもしれないです。
私は5箱セットが定番だったので、あまり大きな違いは感じず使えております。
②排水溝の髪の毛キャッチャー
単純にダイソーで買ったやつを持ってくるのを忘れて、イギリスで探す羽目になったのですが、これまたwilkinsonで見つけましたよ。

サイズ色々あるのかなって思いきや、これ1択でした。
イギリスのお風呂の排水溝は、このサイズで統一されてるのかな?って思った瞬間でしたね。
サイズも住んでいるフラットの排水溝にピッタリでした。
ダイソーよりは高いけど、見つけられて良かったです。
③ヘアアイロン
海外対応のヘアアイロン、後送りする荷物にしてきたのですが、荷物増えて帰り困るなと思ったので、現地調達にしました。
買ったのこちら

T.K.maxxで少し安くなっていたので購入しました。
これ32㎜と19㎜、太さ変えて巻ける2 in 1のヘアアイロンなんですよ。
髪切ったので使う回数は減ると思いますが、イギリスならではの商品なので試せて良かったなと思います。
ということで私がイギリスで調達したもの3つご紹介しました。
全員に有益ではないかもしれませんが、どなたかのお役にたてると幸いです。
もし日本で準備して行こうか現地で調達できるのか、気になるものがあれば是非コメント欄へコメントお願いします。
調べてみようと思います!
まだまだ知らない未開拓な所だらけなので。
以上、イギリスからSayoがお送りしました\(^o^)/