みなさん、こんにちは!
イギリスでも日本食が食べたくなるかもしれない、イギリスで売ってないかも、あっても高いかもって思って私が持ってきた日本食を今回は公開\(^O^)/
持ってきたもの全貌についてはこちらから↓
ということで私が持ってきた日本食はこれや!\(^O^)/

じゃーん!見事に乾物ばっかり!笑
米を現地で買って自炊する気だったので、これに加えて醤油と味噌、白だしも持ってきています。
おもに味噌汁用。笑
そしてどうしようもなく、やる気が起きなかったり非常食用にフリーズドライのお粥も。
そしてちょうど同じタイミングで観光がてら英語のお助けマンとして来てくれていた友達が差し入れで持ってきてくれた日本食がこちら↓

おおお~!って感じでした。こういうの忘れてた~的な。笑
そして入れたくても重量的に難しかったりもする。
渡英後に実際、日本食材を売っているお店に行って見てみると、友達がくれたものってイギリスで買おうとすると高かったり無かったりするものばっかりだったということ。
心から感謝…!!!
そう。お助けマンの友達は大学院2年、社会人として2年、計4年間イギリスで暮らしていた経験者でした。
さすがのチョイス…!
で、友達はなんと
・菜箸
・包丁
・バスタオル用の伸縮ハンガー
・食器用スポンジ
も持参していた。
そして帰るときに包丁以外、置いていってくれた。
ネ申…!!!
また改めてまとめますが、おいていってくれた3つとも今、大活躍してます!
本当にありがたや。
話がそれましたが、こんな感じです←
日本食はイギリスで買おうとするとほぼすべて2~3倍の価格です。
パンやスコーンも美味しい。チキンもラムも美味しい。
けどね。
ご飯とみそ汁も飲みたくなるよ。醤油の味、恋しくなるよ。
みりん、ちゃんとしたの買おうとするとそこまで大きくないのに1300円くらいするよ。
カップメンは400~500円が相場。
好物や無いと困る調味料は、荷物に入るならなるべく持ってくることをおすすめします。