みなさん、こんにちは!
前回は抽選についてお話をしました。
今回はいよいよビザの申請について書いていこうと思います。
申請するときは必ず応募した時のメールアドレスを使用しないといけないようなので、お気を付けください。
申請のステップとしては
①オンライン申請【申請料金支払い】
②ビザセンターへ①で作成した書類その他証明書を提出【ビザセンター予約必須】
ビザ申請は渡航希望日の6か月前からしかできません。
自分がいつ渡航したいのかにあわせて逆算して申請する必要があります。
なお6か月前というのは「申請料金支払日」のことを指します。
例えば1月期に当選した場合は、下記のようになります。
・入国予定日2018年9月30日まで
・入国予定日より6か月前に申請料金支払いとなるため、支払日は3月30日まで
私は9月29日を入国予定日としたので、3月29日に申請料金を支払いました。
※3月29日に支払いをしたので、9月29日以前でビザの申請はできません。
支払日以前に入国してしまうと、YMSビザが無効、観光ビザに切り替わってしまいます。みなさんも申請の際にはくれぐれも上記ご注意ください。
支払方法はクレジット、日本円に自動換算されます。
私はVISA4UKで申請しました。
ステップ①オンライン申請
・YMS申請書の作成
・申請書提出のためのビザセンター来館予約
・NHS(UKの国保)
・YMS申請手数料の支払い(支払日が入国予定日の6か月前であることを確認!)
・YMS申請書の印刷
申請書はすべて英語で記入します。
パスポート番号やメールアドレスはすぐわかるかと思いますが、両親の生年月日や出生地も必要になるので、不安な方は早めにご確認を。
私はこのステップ①を3月29日にしました。
すべて英語ですが、ここでもワーホリネットさんを参考にさせていただき申請できましたよ。
そして続きはまた次回。では。